「TeraStationの故障」TeraStationがエラーを表示するタイミング

TeraStation
ここでは、TeraStationが正常に起動しない場合に、TeraStation内部では何が起こっているかを理解する為に、TeraStationの電源をONから、起動までの動作と表示されるエラーの表示タイミングについて説明します。

故障したTeraStationの液晶表示

故障したTeraStationに電源を入れた場合の液晶表示は、

  • ①起動の途中で、液晶画面の表示が変わらない。
  • ②Beep音が鳴り、赤い液晶画面で、EMモードと表示されている。
  • ③Beep音が鳴り、赤い液晶画面で、「E04 Can’t Load Krnl!」などと表示される。

に、分類されます。

TeraStationの起動時の動作

次に、TeraStationの起動時の動作を見てみます。

TeraStationのしくみでも説明している通り、TeraStationはサーバー機なので、LINUXで動作するサーバーと同じ動作をします。特徴的なのは、RAID構成がソフトウェアRAIDになっているので、OSの起動時にRAIDの構成がされます。
以下に、電源投入後のTeraStationの初期動作を簡単に記述します。

  • (1)ハードウェアの確認
    電子基板に保存されているBIOS(バイオス)が、電子基板の状態とハードディスクの状態を確認します。
  • (2)OSの起動
    OS部内にある起動プログラムが動作して、起動の準備を開始します。それぞれのパーティションのRAIDを構成します。
  • (3)パーティションのマウント
    OS部、OSのバックアップ部、スワップ部、データ部をマウントします。
  • (4)サンバ(ファイル共有)の起動
    データ部のファイル共有ができるように、準備します。

エラーメッセージの表示と起動時の動作の関係

「①起動の途中で、液晶画面の表示が変わらない。」場合

この現象は、通称「ハングアップ」したものと言え、主に「(1)ハードウェアの確認」の段階で起きると思います。
例えば、ハードディスクの状態を確認している時に、

  • ハードディスクからの応答が帰ってこない
  • ハードディスクからの応答が予期していないデータ
    などが考えらえます。

「②Beep音が鳴り、赤い液晶画面で、EMモードと表示されている。」場合

EMモードについては、別のページ「EMモードからの復旧方法」に詳しく記述しているので、ここでは簡単に説明します。EMモードは、TeraStation側で、「もう修理しないと使えませんよ」と判断した場合に表示されるようです。

発生タイミングは、「(1)ハードウェアの確認」の段階が終了した直後のように見えます。
E04などのエラー表示が行われた後、何回か再起動すると、EMモードへ移行するようです。(詳しくは、「E04の対処方法」参照下さい。)

EXXのエラー表示とEMモードの違いは、
EXXのエラー表示の場合、表示されているエラーを解消する操作を行えば、エラー表示が無くなる場合が多いです。
EMモードの場合、TeraStationのファームウェアのアップデートもしくは、TeraStationの初期化作業を行わないと、解消できません。おそらく、EMモードになったというフラグが、基盤内のROMに書き込まれてしまうと思います。
EMモードになった場合、ファームウェアのアップデートを行うかどうかについては、「LinkStation がEMモードになった時にファームウェアアップデートを試すべきか」を参考にして下さい。

「③Beep音が鳴り、赤い液晶画面で、「E04 Can’t Load Krnl!」などと表示される。」場合

TeraStationが表示するエラーは、色々有ります。ここでは、TeraStationの起動時に表示されるエラーと、起動の動作との関係を表にまとめました。

エラーコードエラー内容起動の動作
E04ファームウェアが破損しています。(1)ハードウェアの確認か、(2)OSの起動
E13RAIDアレイでエラーが発生しました。RAID1、5、10のときはデグレードモードとして動作します。(3)パーティションのマウント
E14RAIDアレイがマウントできませんでした。(3)パーティションのマウント
E15ハードディスクの不良セクタが危険な範囲に達しました。(1)ハードウェアの確認
E16ハードディスクが見つかりません。(1)ハードウェアの確認
E22ハードディスクのマウントに失敗しました。(3)パーティションのマウント
E23エラーが発生し、ハードディスクがRAIDアレイから外されました。(3)パーティションのマウント
E30ハードディスクが故障しています。(1)ハードウェアの確認

まとめ

故障したTeraStationのエラー表示には、

  • ①起動の途中で、液晶画面の表示が変わらない。
  • ②Beep音が鳴り、赤い液晶画面で、EMモードと表示されている。
  • ③Beep音が鳴り、赤い液晶画面で、「E04 Can’t Load Krnl!」
    の3種類が有り、

TeraStationの起動時の動作は、大きく分けて、

  • (1)ハードウェアの確認
  • (2)OSの起動
  • (3)パーティションのマウント
  • (4)サンバ(ファイル共有)の起動
    の4段階になることを説明しました。

そして、故障したTeraStationのエラー表示と、TeraStationの起動時の動作との関係を説明しました。

NAS-RESCUEは、自力データ復旧をサポートします!

自力データ復旧は以下の方にお勧めです:

  • 5万円以下でデータを復旧したい
  • 第三者にデータを見られたくない

TeraStation専用データ復旧ソフト「NAS-RESCUE」、HDDクローン作成ソフト「CloneMeister」を利用する事で、安心のサポート付きで安くデータ復旧できます。

無料ダウンロード