超簡単!LinkStationのデータ復旧の方法 1台構成の場合
内蔵ハードディスクが1台のLinkStationが故障した場合に、
「せめて中のデータだけは格安でなんとか取り出したい!」
という切実な願いに応えるページです。
必要な物
LinkStation のデータ取り出しに必要な物は以下の4つです:
- Windowsが起動するパソコン(DVDドライブ必須)
- SATA-USBアダプタ(ハードディスク1台分)
- NAS-RESCUE 1台構成用
- 取り出したデータの保存用メディア
以下では、これらについて詳しく説明します。
Windowsが起動するパソコン(DVDドライブ必須)
Windowsが正常に起動するパソコンであれば、デスクトップ型でもノート型でもOKです。「NAS-RESCUE」を起動させる為のDVDドライブが必要です。
SATA-USBアダプタ(ハードディスク1台分)
以下のようなUSB接続スタンドかSATA-USB変換ケーブルが必要です。
USB接続スタンドの例:
SATA-USB変換ケーブルの例:
自作のデスクトップパソコンとSATAケーブル1本が有れば、上記のSATA-USBアダプタは必要有りません。
NAS-RESCUE 1台構成用
「NAS-RESCUE LinkStationデータ取り出しHDD1台用」は、以下からお買い求め頂けます。
取り出したデータの保存用メディア
LinkStationから取り出したデータの保存先も必要です。例えば、以下のようなUSB外付けハードディスクがお勧めです。USB機器を購入する場合は、USB 3.0に対応したものが良いでしょう。USB 2.0 までしか対応していない機器では、データの転送により多くの時間が必要になります。
作業の概要
NAS-RESCUE 1台構成用を使用することにより、以下の4ステップで簡単にデータ復旧が可能になります:
- ハードディスクをLinkStation から取り出す
- NAS-RESCUE を起動する
- ハードディスクをSATA-USBアダプタで接続する
- データを取り出す
以下では、これらの工程についてより詳しく説明します。
ハードディスクをLinkStationから取り外す
内蔵ハードディスクが1台のLinkStationのハードディスクの取り出し方法は、実際かなり面倒です。
例えば、LS-XHLシリーズの場合には Laineema デジタルハードウェア徹底レビュー : NASのHDDを交換するぞ!LS-XH1.0TLの2TB化 中編 のようにしてHDDを取り出します。
分解方法はシリーズ事に異なるので、「(お手持ちのLinkStationの型番) 分解」などでインターネット検索してください。
なお、LinkStation を分解すると Buffalo 社の保証の対象外となります。ご注意ください。(どのみち壊れた LinkStation のデータは保証の対象外ですが)
注意 ハードディスクは精密品です。取扱いには十分注意してください。特に、衝撃を加えたり静電気を帯びた手で触ったりしてはいけません。
NAS-RESCUEを起動する
パソコンのDVDドライブに、「NAS-RESCUE 1台構成用」を挿入して起動します。
NAS-RESCUEを起動させるには、Boot Menuで起動の順番をDVD優先に設定する必要が有ります。詳しくは、「PCトラブル大図鑑」などを参考にして下さい。
ハードディスクをSATA-USBアダプタで接続する
NAS-RESCUE が起動したら、SATA-USBアダプタでハードディスクをパソコンと接続します。接続したら、SATA-USBアダプタの電源を入れてください。
HDD接続時「リムーバブルメディアの挿入」という確認メッセージが表示された場合は「OK」ボタンを押します。 HDD接続後、自動でプログラムが起動し、HDD内部のフォルダを表示します
もしデータが見えなかった場合は、弊社へお問い合わせください。
データを取り出す
用意しておいた取り出したデータの保存用メディアを、NAS-RESUEが起動しているパソコンに接続します。すると、もう一つウィンドウが表示されます。これがUSB外付けハードディスクのウィンドウです。
データを表示するウィンドウから復旧したいファイルやフォルダをUSB外付けハードディスクのウィンドウにドラッグ&ドロップします。これでデータのコピーが開始されます。
動画による作業例
前述の4ステップを動画にまとめてあります。(約1分32秒)
より詳しく知りたい方のために
上記の手順や、操作方法を「自力データ復旧のススメ(1台用)」としてまとめました。下記からお申込み頂ければ、すぐに、ダウンロードURLを記載したメールを送付します。
自力データ復旧のススメ(1台用)
Tag: LinkStation データ復旧
対応機種
シリーズ名 | 型番 |
---|---|
LS210D | LS210D0101,LS210D0201,LS210D0301,LS210D0401 |
LS210DC | LS210DC0101,LS210DC0201,LS210DC0301,LS210DC0401 |
LS210DN | LS210D0201N |
LS210DNB | LS210DN0101B,LS210DN0201B,LS210DN0301B,LS210DN0401B |
LS410D | LS410D0101,LS410D0201,LS410D0301,LS410D0401 |
LS410DC | LS410D0101C,LS410D0201C,LS410D0301C,LS410D0401C |
LS410DX | LS410D0201X,LS410D0301X,LS410D0401X |
LS411DX | LS411D0201X,LS411D0301X,LS411D0401X |
LS510D | LS510D0101,LS510D0201,LS510D0301,LS510D0401 |
LS510DNB | LS510DN0101B,LS510DN0201B,LS510DN0301B,LS510DN0401B |
LS-AVL | LS-AV500L/A,LS-AV1.0TL/A,LS-AV1.5TL/A,LS-AV2.0TL/A |
LS-AVLJ | LS-AV1.0TL/AJ,LS-AV2.0TL/AJ |
LS-CHL | LS-CH500L,LS-CH1.0TL,LS-CH1.5TL,LS-CH2.0TL |
LS-CL | LS-C500L,LS-C640L,LS-C1.0TL |
LS-GL | LS-160GL,LS-250GL,LS-300GL,LS-320GL,LS-400GL,LS-500GL,LS-750GL,LS-1000GL |
LS-HGL | LS-H250GL,LS-H320GL,LS-H500GL,LS-H640GL,LS-H1.0TGL |
LS-LGL | LS-L250GL,LS-L320GL,LS-L500GL,LS-L750GL,LS-L1000GL |
LS-SL | LS-S250L,LS-S500L |
LS-VL | LS-V500L,LS-V1.0TL,LS-V1.5TL,LS-V2.0TL,LS-V3.0TL |
LS-VLJ | LS-V1.0TLJ,LS-V2.0TLJ,LS-V3.0TLJ,LS-V4.0TLJ |
LS-XHL | LS-XH500L,LS-XH1.0TL,LS-XH1.5TL,LS-XH2.0TL |
LS-XL | LS-X1.0TL,LS-X2.0TL,LS-X3.0TL |
LS-XLJ | LS-X1.0TLJ,LS-X2.0TLJ,LS-X3.0TLJ |
LS-YL | LS-Y1.0TL,LS-Y2.0TL,LS-Y3.0TL |